個人情報保護方針
個人情報保護方針
FFGコンピューターサービス株式会社
取締役社長 熊本 卓司
当社は、コンピュータシステムの開発およびその運営にかかる一切の業務の受託を行う企業として、個人情報および個人番号(以下、「個人情報等」といいます)の保護に係る社会的な使命を充分に認識し、お客さまの権利の保護、個人情報等の保護に関する法令、国が定める指針およびその他の規範等を遵守し、個人情報等を適正に保護・管理する個人情報保護マネジメントシステムを構築し、実行し、維持することを宣言します。
また、当社従業員(退職者含む)および採用応募者に関する情報についても、お客さまと同様に取り扱います。
(1)個人情報等の取得・利用
-
お客さまの個人情報等を取得する場合、適切かつ適法な手段で取得し、取得した情報については、法令等で定める場合を除き、お客さまにお知らせした利用目的の範囲内でのみ取扱い、そのための適切な措置を講じます。
また、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合は、お客さまの同意を得ることとします。 - 当社では、例えば、以下のような情報源から個人情報等を取得する場合があります。
(取得する情報源の例)
- (ア)個人情報等の取扱いの受託に伴い該当個人情報等が提供される場合
- (イ)業務の受託、サービス提供の申込等に伴い担当者情報等が提供される場合
(2)利用目的の通知・公表・明示等
-
個人情報等の利用目的・利用範囲を特定し、お客さまに対し通知または公表します。
また、お客さまから直接書面等により情報を収集する場合は、あらかじめ利用目的を明示します。 - 当社では、ご本人さまにとって利用目的が明確になるように具体的に定めるとともに、例えば、受託によりお預かりした個人情報等は、受託業務目的の範囲内のみで使用することを、受託業務契約で明確にします。
- 個人番号については、法令で定められた範囲内でのみ取扱います。
(3)個人情報等の第三者提供
法令等に定める場合や、公共の利益のために必要な場合を除いて、あらかじめお客さまの同意を得ることなくお客さまの情報を第三者に提供しません。
また、法令に定める場合を除き、お客さまの個人番号を第三者へ提供いたしません。
(4)安全管理措置
お客さまの個人情報等を正確に保つように努めるとともに、個人情報等への不正なアクセスや個人情報等の紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等の防止・是正を図るため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
(5)委託先の監督
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内においてお客さまの個人情報等の取扱いを委託する場合は、当社の基準を満たす委託先を選定するとともに、必要な契約を締結して適切な監督を行います。
- 当社では、例えば、以下のような場合に、お客さまの個人情報の取扱いを委託しています。
(委託する業務の例)
- (ア)コンピュータシステムの運用・管理に関する業務
- (イ)コンピュータシステムの開発・保守に関する業務
- (ウ)上記業務実施に関する事務処理等
(6)情報の取扱に関するご意見・苦情・相談への対応
お客さまからの情報の取扱に関するご意見・苦情・相談等に対しては、迅速かつ適切に対応し、再発防止に取組みます。
(7)継続的な改善への取組
当社は、全役職員に個人情報等の保護の重要性を認識させ、お客さまの信頼にお応えしていく態勢を維持するため、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、PDCA(計画(Plan)-実施および運用(Do)-監査(Check)-見直し(Action))を実施することで、継続的な改善を行います。
なお、お客さまの個人情報の取扱いには万全を期しておりますが、ご確認・ご質問等ございましたら、次の窓口までお申し出ください。
〈 お問合せ窓口 〉
○FFGコンピューターサービス株式会社 総務部
○電話番号092-473-6900 (受付時間:9:00〜17:00 土、日、祝日、年末年始を除く)
平成16年12月30日制定 2024年2月1日改正
個人情報の保護についてのご案内
FFGコンピューターサービス株式会社
1.個人情報等の利用目的
当社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、お客さまの個人情報等を、以下の業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1)業務内容ならびに業務に関する利用目的
- ア.業務内容
- (ア)電子計算機による計算業務の受託
- (イ)電子計算機ソフトウェアの開発および販売
- (ウ)コンピュータソフトの販売に伴い必要となる付属機器の販売
- (エ)電子計算機の導入および利用に関するコンサルタント業務
- (オ)労働者派遣事業
- (カ)電子通信事業法に定める一般第二種電気通信事業に関する業務
- (キ)電子計算機による情報サービスの提供
- (ク)前各号に付帯する一切の業務
- イ.業務に関する利用目的
- (ア)各種商品やサービスの申込受付のため
- (イ)ご本人様の確認や、商品およびサービスを利用頂く資格等の確認のため
- (ウ)各種商品やサービスの継続的な利用についての判断および管理のため
- (エ)商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
- (オ)他の事業者から個人情報の取扱いに伴う業務を委託された場合において、委託された当該業務を適切に遂行するため
- (カ)お客さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の遂行のため
- (キ)データ分析やアンケートならびに市場調査の実施等による商品およびサービスの研究や開発のため
- (ク)ダイレクトメールの発送等、商品やサービスに関する各種ご提案のため
- (ケ)各種お取引の解約や、お取引解約後の事後管理のため
- (コ)その他、お客さまとのお取引を適正かつ円滑に履行するため
(2)従業員および採用応募者の管理業務に関する利用目的
- ア.従業員の人事管理、労務管理等社内規則に則った業務の遂行のため
- イ.採用募集に応募いただいた方の採用管理業務の遂行のため
なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
2.個人データの共同利用
当社は、個人情報の保護に関する法律第23条第4項第3号にもとづき、ふくおかフィナンシャルグループと以下のとおり、個人データの共同利用を行っております。
(1)共同利用者の範囲
当社、株式会社ふくおかフィナンシャルグループならびに同社の有価証券報告書等に記載されている連結子会社および持分法適用関連会社(2024年2月1日現在、共同利用を行う会社の名称は以下のとおりです。)
- ア. 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
- イ. 株式会社福岡銀行
- ウ. 株式会社熊本銀行
- エ. 株式会社十八親和銀行
- オ. 株式会社福岡中央銀行
- カ. 株式会社みんなの銀行
- キ. 福銀事務サービス株式会社
- ク. ふくぎん保証株式会社
- ケ. FFGコンピューターサービス株式会社
- コ. 株式会社FFGカード
- サ. 福銀不動産調査株式会社
- シ. ふくおか債権回収株式会社
- ス. 株式会社FFGほけんサービス
- セ. 株式会社R&Dビジネスファクトリー
- ソ. 一般社団法人ふくおか・アセット・ホールディングス
- タ. (有)マーキュリー・アセット・コーポレーション
- チ. (有)ジュピター・アセット・コーポレーション
- ツ. 株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
- テ. iBankマーケティング株式会社
- ト. ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社
- ナ. 株式会社FFG成長投資
- ニ. 株式会社サステナブルスケール
- ヌ. FFGリース株式会社
- ネ. 株式会社FFG Succession
- ノ. FFG証券株式会社
- ハ. 株式会社FFGビジネスコンサルティング
- ヒ. 株式会社長崎経済研究所
- フ. FFG投信株式会社
- ヘ. FFGインダストリーズ株式会社
(2)利用目的
- ア.総合的な金融サービスのご案内・ご提供のため
- イ.リスク管理等による総合的なグループ全体の経営管理のため
- ウ.グループの連結決算処理のため
- エ.当社グループのデータ分析、アンケート、市場調査の実施による各種金融商品・サービスの研究・開発等、お客さまへのサービス品質の向上を図るため
- オ.その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため
(3)共同利用する個人データの項目
- ア.氏名、住所、生年月日、電話番号(メールアドレス含む)、職業等の基本情報
- イ.お取引に関する情報
- ウ.お取引経緯・お取引ニーズに関する情報
- エ.資産・負債に関する情報
- オ.与信判断及びリスク管理に関する情報
- カ.経営管理に関する情報
(4)共同利用を行なう個人データの管理について責任を有する者の名称
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
3.開示対象個人情報
(1)開示対象個人情報
当社が保有し当社の業務活動に使用するお客さま等の個人情報等として、当社は次の情報を保有しております。
- ア.提供するサービス等への申し込み情報
- イ.提供するサービス等のご利用(ご請求)担当者情報
- ウ.お取引先の担当者情報
- エ.展示会・セミナー等で頂いたアンケート情報等
- オ.開示等のご請求に伴いお預かりした情報
(2)開示・訂正等への対応
当社の開示対象個人情報に対し、開示・利用目的の通知・訂正・削除あるいは利用停止等のご要望をお持ちの場合、随時対応させていただきます。
但し、次の事項に該当する場合等、ご請求をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
- ア.ご本人又は第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- イ.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ウ.法令に違反することとなる場合
- エ.開示等の請求が当社の定める請求手続きに従がっていない場合
(3)開示・訂正等の手続き
- ア.開示等のご請求
開示等のご請求に際しましては、そのご要望に応じた請求書(後述-イ)に、その他のご請求に必要な書類(後述-ウ)を同封のうえ、郵送にて以下にお送りください。
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前二丁目6-6
FFGコンピューターサービス(株) 総務部宛
※封書には「開示等請求書在中」と朱書きください。
後日、ご請求内容を確認の上、手数料のお振込等についてご案内させて頂きます。 - イ.開示等ご請求の請求書(こちらから取得頂けます)
- (ア)開示のご請求
- (イ)利用目的通知のご請求
- (ウ)訂正等のご請求
- (エ)利用停止・廃棄削除のご請求
- ウ.その他申し込みに必要な書類等
- (ア)開示等の請求書(前項)
-
(イ)本人であることを確認できるもの
運転免許証、パスポート(※)、住民基本台帳カード(顔写真付)などの公的機関が発行した顔写真付証明書等の写し※2020年2月以降に発給されたパスポートにおきましては住所の記載がありませんので、別途、現住所が記載されている①~⑤いずれかの書類の提示をお願いします。
(有効期限内もしくは発行後6ヶ月以内のもの)- ①現住所が記載された別の本人確認資料
- ②国税または地方税の領収書または納税証明書
- ③社会保険料の領収証書
- ④公共料金の領収証書
- ⑤官公庁から発行または発給された書類で氏名および住所の記載があるもの
- (ウ)代理人による請求の場合、別途「代理権」を確認させていただきます。(後述)
- エ.開示等に係る手数料
開示請求の場合のみ1件当たり¥1,320とします。
(4)開示等の請求への回答
- ア.回答は、書面により郵送とさせていただきます。
- イ.回答までには、相応の日数をいただきます。
- ウ.代理人による請求の場合(法定代理人を除く)は、ご本人様あて回答させていただきます。
(5)代理権の確認
- ア.法定代理人(親権者)
続柄が示された戸籍抄本・住民票の写し等、 親権者であることを確認できる書類を、各請求書に同封してください。 - イ.法定代理人(後見人)
「成年後見届書」で確認させていただきます。
詳細についてはお問合せ窓口でご確認下さい。 - ウ.委任による代理人
「代理人選任届け」を請求書に同封してください。
なお、審査に当たり、ご本人様への意思確認をさせていただきます。
4.お問合せ窓口
ご質問等につきましては、以下で承っております。
○FFGコンピューターサービス株式会社 総務部
○電話番号092-473-6900 (受付時間:9:00〜17:00 土、日、祝日、年末年始を除く)
5.当社が加盟する認定個人情報保護団体
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565 0120-700-779
6.苦情解決の連絡先
公益財団法人 くまもと産業支援財団
九州プライバシーマーク推進センター
〒861-2202
熊本県上益城郡益城町田原2081-10
TEL:096-289-5522 FAX:096-289-5212
平成16年12月30日制定 2024年2月1日改正